妊婦検診1回目

スポンサーリンク
妊娠ブログ
スポンサーリンク

2019年11月24日

旦那さんと子供を作ろう!ってなって

その後、2回生理が来たので

元々生理不順だったし

なかなか子供はすぐ出来ないものなんだなぁ🤔

…なんて思ってたけど

ずーっと胸が張ってるなぁーっていうのが

1ヶ月位はあったかな?

11月7日に1日限りの出血もあったから、

もしや…!?と思って検査薬を使用したところ


✨陽性✨

2019年9月26日が最終生理になりました(*^^*)


2019年12月4日

初めての妊婦検診


病院へ電話したら日付を指定されたので

仕事休んで病院に行きました!


まずは、受付で問診票を記入。

たぶん、内容はどこも同じような内容だと思う?

元々、生理不順だから

正確に書けないところが多かった記憶が🤔

その後、血圧と体重を測り、

尿検査用のおしっこを取って待合室へ…

呼ばれるまで長い。笑


診察室2へ来てくださいとアナウンス。

診察室2とは、ママの愚痴とか不満、不安

相談場所みたいな感じらしい!

男性が入るのは絶対にダメらしい(笑)

そこでは、

何か聞きたいことありませんか?

→初めてすぎて何聞けばいいんだろう?笑

分娩はどうしますか?

→家買うかもしれないしな…

旦那さんにも相談しよう。とりあえず保留で!

診察室2は終わりまた待合室へ…


次は診察室1で

経膣エコーで様子を確認!

毎週水曜日は女性の先生らしい。

少し安心(♡*´꒳`*♡)

…が

経膣エコーは昔から

苦手でやっぱり少し痛い😭

でも、見ていくと頭が見えた!

先生も、「これ、頭で…これ体。しっかり育ってるね。うん、日にちも大体あってるね!9週だね〜」との事。

おおおぉお!感動!!笑

赤ちゃん本当に出来てるΣ(´д`)笑

すげーって、その時は他人事みたいな

感想しか出なかった(笑)


9週目
9週目

次は、

2週間後に来てくださいとの事

3週間ゎ開けてもいいけど

4週間ゎダメとの事💡


次来るときに、

母子手帳と、別紙で貰えるものを必ず持ってきて!との事でした(*^^*)

病院終わって速攻取りに行きました(笑)

因みにかかった金額は5000円(泣)

胎児成長記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました