妊婦検診9回目

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年5月13日

32w5d 妊娠9ヶ月

9回目の妊婦検診

受付にて、いつも通り

体重、血圧測定して

体重は変わらず変動無し😳!

新生児の脊髄検査?をしてくれる様になったらしいです🤔

呼ばれるまで待って

診察室2へ行き、

今回初めて…

「体重横ばいですね!凄いです👏」って

褒められました💓

えっへん!って感じ😂笑

朝方の、生理痛の様な痛さがある事を聞いてみたら

膀胱におしっこが溜まって

お腹が張ってる可能性がある。との事でした💡

そして

1時間くらい待って、診察室1へ

エコータイム✨

相変わらず、胎盤の下に顔を隠して

見えづらぁあいらしい😭

逆子は治ってました💓✨

だ・け・ど

院長先生から

「早いんだけど、胎盤の劣化が始まってるね。」

「経過見て判断するけど、早く産むことになるかもね。」

ですって(・_・;

ちょー怖いんですが💦

産む事に対しての

恐怖はあまり無いんだけれど

赤ちゃんに影響があると思うと…😥

入院準備なんてほぼしてないし💦

 

赤ちゃんの大きさは

今回の検診で、一気に700gもUP🙄笑

小さめ→大きめに変わりました😂

診察料は500円。

次の予約取るときに

受付のお姉さんから

「次回から予約する際は、

 院長先生の時のみで予約をお願いします」

と、言われました😥

外来の先生が来る日もあるのですが

たぶん、胎盤の状態的に

院長先生がいる時にしてって事なんだと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

次回また2週間後✨

成長記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました