こんにちは!@vVv_kenshi_vVvです!
記事をメンテしていたら、またArk始めようかな!?って思ってきました。
Arkは2年程どっぷり浸かっていた面白いゲームです。
リーパーは2020年1月に経験値が入るないバグ発生中(;^ω^)
必ず準備して慎重に行ってください!
- 初回は連れていく恐竜が育ててなく、リーパー2体に襲われて死んだりする可能性があります。
 - 夢中になり過ぎて、ハザードスーツが壊れて死にます。
 - 夢中になり過ぎて、光源生物が電池切れで危ういです。
 - うかつにクレート取ると、クマ?に気絶させられて死にます。
 - 予備の恐竜や光源生物、ハザードスーツがないと取り返しのつかないことが起こります。
 
テイム(妊娠)方法
※非公式サーバーの為、設定が異なることがあります。
必須アイテム
- ハザードスーツ(複数セット)
 - 発光生物(充電容量高め)
 - ロックドレイクorカルキノス(戦闘力が高い恐竜)
 - 虫眼鏡(体力確認用)
 - トラップ(あった方が良い・高床式で複数人妊娠)
 - 盾(用意できれば)
 
リーパートラップ 高床式


リーパートラップ leveliving
初代高床式だと妊娠の成功率が低かったので、試行錯誤重ね改良したリーパートラップlevelivingバージョンを公開致します(^_-)-☆
- 大きさは5×5あれば問題なし
 - 入口の反対に成功ポジション(笑
 - 成功ポジションは、床から1段高くし柵1段で囲います
 
リーパーの攻撃の邪魔になる建造物を、最低限に抑えた匠の技(^_-)-☆笑
ちなみにリモートキーパッドも2段の壁の所へ設置しているので、TEKでない門でも自動で閉まるトラップが作れます(*´ω`*)

妊娠(テイム)方法
- 赤い層でリーパーを探す
 - トラップに入れる
 - 虫眼鏡で体力が5%以下になるまで、削る(モヤモヤが出てくる)
 - 発光生物の光を消す(肩にいる時は、エモートの手を叩く)
 - リーパーが四つん這いになり、卵を産み付けてくる攻撃を食らう
 - 右下に妊娠マークが表示されれば、成功
 
妊娠のコツ
- ターゲットがキャラクターになっていれば、恐竜に騎乗中でも妊娠可能
 - トラップの真ん中で産み付け攻撃を食らう
 
注意
- 少し離れるとリーパーがデスポーンしてしまう
 - 鯖落ちでデスポーンしてしまう
 - 妊娠後に放射能を浴びると流産してしまう
 - 体力調整中に発光しながら、他人が来て誤って倒してしまう 
 - 体力調整中にトラメンが来てメイトブーストで誤って倒してしまう
 
ブリーディング方法
- 妊娠中に経験値を75レベル分まで、稼ぐ(恐竜に騎乗していても可)
 - 完全に囲まれている部屋で、尚且つ檻の中で出産(走りまわって所有権が取れない為)
 - 餌として大量の肉をイベントリへ入れる
 - わがままな子が多いので、キブルは複数種類用意しておく
 
リーパークイーン レベル別出現確率
| トータル出現数 | 平均レベル | 
|---|---|
| 1731 | 37 | 
| レベル | 出現回数 | 出現確率 | 
|---|---|---|
| 5 | 130回 | 7.5% | 
| 10 | 237回 | 13.7% | 
| 15 | 234回 | 13.5% | 
| 20 | 241回 | 13.9% | 
| 25 | 104回 | 6.0% | 
| 30 | 39回 | 2.3% | 
| 35 | 79回 | 4.6% | 
| 40 | 78回 | 4.5% | 
| 45 | 82回 | 4.7% | 
| 50 | 76回 | 4.4% | 
| 55 | 93回 | 5.4% | 
| 60 | 27回 | 1.6% | 
| 65 | 19回 | 1.1% | 
| 70 | 41回 | 2.4% | 
| 75 | 29回 | 1.7% | 
| 80 | 33回 | 1.9% | 
| 85 | 41回 | 2.4% | 
| 90 | 21回 | 1.2% | 
| 95 | 31回 | 1.8% | 
| 100 | 16回 | 0.9% | 
| 105 | 0回 | 0.0% | 
| 110 | 6回 | 0.3% | 
| 115 | 10回 | 0.6% | 
| 120 | 8回 | 0.5% | 
| 125 | 11回 | 0.6% | 
| 130 | 10回 | 0.6% | 
| 135 | 6回 | 0.3% | 
| 140 | 13回 | 0.8% | 
| 145 | 9回 | 0.5% | 
| 150 | 7回 | 0.4% | 
リーパーが沸かないバグ
ロックドレイクが反応して出現しない時の対処
- 付近をゆっくり歩き回る
 - 壁に張り付いて、ゆっくり回る
 - 壁の向こうのは、レールガンで倒せない、、、
 
これ以外は、対処が探せなかった。
2018年クリスマス イベントカラー

ARK: Rearper event color 
ARK: Rearper event color 
ARK: rearper event color? 
ARK: 
rearper event color?
ARK: Survival Evolved_20190115035203 
リーパーキング ステータス
ステータスには個体差があります。

ARK: rearper_150_status 
ARK: rearper_145_status 
  
  
  
  

コメント
リーパークイーンの場所なのですが、他のサイト等では76:41あたりで湧くと言われていたのですがなかなか探しても出てきませんでした。
ブログ主さんは座標どれぐらいの場所でリーパークイーンの厳選をされましたか?
アベレーションだと座標は、高さによってはリーパーが出てこなかったりします。
赤の層の4番目のキャプチャ辺りから青の層のトラップまで誘導していました。
場所→https://leveliving.com/game/ark/aberration-cave/