こんにちは!
ファイル転送関連コマンド
5GBぐらいまでは圧縮なしで転送した方が良い
- ファイルのダウンロード
サーバーにある(aws用パス)eccube4の特定のログファイルをダウンロード
configは別途設定
Bash
scp -F .ssh/config -r [domain]:/var/www/eccube/var/log/prod/admin-2024-06-21.log /Users/[user]/Downloads/- ディレクトリのダウンロード
サーバーにある(aws用パス)eccube4のsave_imageをダウンロード
configは別途設定
Bash
scp -F .ssh/config -r [domain]:/var/www/eccube/html/upload/save_image /Users/[user]/Downloads/ディレクトリ関連コマンド
ファイル関連
ファイルの文字コード確認
unknown-8bit = shift-JIS
mac
Bash
file --mimelinux
Bash
file -iディレクトリの確認
- ディレクトリの中身確認
Bash
ls -la- ディレクトリの中身確認:新着順で10件取得
Bash
ls -lat | head -10 - ディレクトリのファイル数確認
Bash
ls -l | wc -l
find . -type f|wc -lファイルの中身確認
- ファイルの中身確認
Bash
less [file_name]
less test.txt- ファイル中身確認または、変更
Bash
vi [file_name]
vi test.txt
vim [file_name]
vim test.txt- ファイル中身コピー
- 公開鍵コピーなどで使用
Bash
pbcopy < ~/.ssh/work_key.pub認証鍵作成コマンド
- ed25519方式で公開鍵秘密鍵を作成する
Bash
ssh-keygen -t ed25519 -P "" -f [name]_key.pem -C "コメント:名前など"エラーファイルの追跡
- ファイルのリアルタイム表示
Bash
tail -f [file_name]
tail -f test.txtコマンド履歴
- 実行したコマンド履歴表示
Bash
history- コマンド履歴最新20件
Bash
history | tail -20- 実行したコマンド履歴から、キーワードを含むコマンドの表示
Bash
history | grep [キーワード]
history | grep git権限コマンド
- プロジェクト配下の権限777設定
Bash
sudo chmod [権限] -R [ディレクトリ名]
sudo chmod 777 -R /srv/projectファイル検索
- 拡張子検索
Bash
find [ディレクトリ] -name ["*.拡張子"]- ディレクトリ検索
Bash
find / -name [ディレクトリ名] -type dLinuxコマンドではないけど使うコマンド
linuxコマンドだと思っている方もいるかも、、、
エンジニア最初の頃は、気にもしなかった(*´・ω・。)σ
php.ini場所
phpの設定ファイルを探す。
設定ファイルの読み込みパスがわかる。
ただ、htaccessやuser.yamlで設定している場合もあるので注意
Bash
php --ini
Configuration File (php.ini) Path: /etc
Loaded Configuration File: /etc/php.ini
Scan for additional .ini files in: (none)
Additional .ini files parsed: (none)phpコマンドというのかな!?
/etc/にあるのが分かります。

コメント